SEOの作業、技術的な面を理解しましょう。
やはり肝心なのは 実際にSEO対策とはどのようなことをするのかということであろう。 会社や立場によってはあなた自身が直接SEO対策を担当する訳ではないかもしれない が、実際に何をするのか分からないままSEO対策に手を出しても成果は得られないし、 悪徳事業者にあっさりダマされてしまう可能性だってある。 また、 SEO対策の技術的な面を理解しておくことは、効果的なSEOやSEO事業者選び、今後の動きを理解する上でも必要になってくる。 そこでここでは、 SEO対策とはどのようなことをするのかという、最も基本的な部分 について説明していこう。
SEOは地道な作業の繰り返しで根気が必要
SEOの作業は、大きくいくつかの段階に分かれている。検索サービスにウェブ・サイトを登録する。SEOの第一歩は、検索エンジンにあなたのウェプ・サイトを知ってもらうことから始まる。検索サービス側があなたのウェブ・サイトを知らずクローラーの巡回リストに入っていなければ、当然ながら検索結果に現れないので、他のどんな対策をし ても無駄となってしまう。 なので、まずは検索エンジンのクローラーに巡回してもらうよう、ウェブ・サイト を登録することが、 SEOの第一歩となる。 あなたの、あるいはあなたの会社のウエブ・サイトが、ヤフー・ジャパンやグーグル の検索結果に現れるようなら、既に何らかの形で巡回されているので問題はない。だ が検索結果に現れない場合や、新たにウェブ・サイトを立ち上げたという場合は、専用のツールや登録用のウエブ・ページから登録しておく必要がある。