内部リンク、キーワードだけでなく外部リンクも検索結果に大きく影響する要素の一つだ。 外部リンクとは内部リンクとは異なり、あなたのウェブ・サイト外から張られているリンクのことである。つまり、あなたのウェブ・サイトが、どのような外部のウェブ・サイトから、どのようなキーワードで、どれだけリンクを張られている かということが、検索エンジンの評価に影響しているのである。 とはいっても、外部からのリンクをただやみくもに増やせばいいというものではな い。それは、リンクを張っているウェブ・サイトや、リンクに用いられているテキストの 質も評価の対象となっているためだ。 内容のないウェブ・サイトや、スパムサイトなどから多くリンクを張られていると逆に評価を落とす可能性もある。安易に「リンク登録代行します」「掲示板で宣伝し ます」などという触れ込みをする事業者に手を出さないよう、注意したいところだ。 こうしたことから、外部リンク対策は 質の高いウェブ・サイトにリンクを張って もらうというのが重要となる。どのようなサイトが質が高いかというのは検索エンジン側が判断しているのだが、 PCであればそれを知る方法がない訳でもない。 これがそのぺ ージ、ひいてはウェブ・サイトの質を表しており、ページランクの高 いサイトからリンクされていればいるほど、 SEO的に有利になるといえるのだ。 実のところ最も確実な外部リンク対策は、良質なウエブ・サイトからリンクを張ってもらえるよう、質のいいコンテンツを提供することである。だがそれ以外にも、外 部リンク対策する方法がない訳でもない。
SEOニュース
- SEO対策とURLの関係性とは 1月 19, 2023
- レタッチの手法 10月 15, 2022
- 常時SSLのメリットと導入の問題点 9月 3, 2022
- サイトタイプごとの戦略を練ろう 8月 22, 2022
- WEBサイトと「ドメイン名」 5月 25, 2022
サイト管理人:富田 大佐
こんにちは。サイト管理人の富田 大佐です。 SEO対策の具体的な技術についてサイトを運営しています。 連絡先:admin@nuttinbuthutton.com
免責事項
WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。