保存する場所を指定するHTMLを記述した文書のファイルをHTMLファイルと呼ぶことにします。HTMLファイルを保存するには、まず[ ファイル] メニューから名前を付けて保存を選択すると、 [名前を付けて保存] ダイアログボックスが表示されます。ホームページ作成用に専用のフォル ダを作成しておくとあとの作業がやりやすくな ります。フォルダの場所はデスクトップがわか りやすいでしょう。[ 名前を付けて保存] ダイアログボックス上部の保存する場所に[デスクトップ] を指定し、[ フォルダの参照] ボタンをクリックします。新しいフォルダを作成するフォルダの中身が表示されます。フォルダ内の 何もないところで右クリックして、表示され るメニューから[ 新規作成] →[ フォルダ] を選択します。TextEditの場合は、[ファイル] メニューから [ 別名で保存] を選択すると、[ 別名で保存] ダイ アログボックスが表示されます。[ 場所] に[ デ スクトップ]を指定して[新規フォルダ]ボタン をクリックするとデスクトップに新しいフォ ルダを作成できます。ホームページ作成には、HTMLのコーディングが必要です。きちんとしたホームページ作成をしたいのであればWEB制作会社に依頼すべきです。おすすめのWEB制作会社をご紹介します.